小児歯科・小児矯正

小児歯科・小児矯正~子どもの歯を守る~

小児歯科・小児矯正~子どもの歯を守る~

近年ではやわらかい食べ物が増えたことで食事の際に噛む回数が減り、顎が十分に発達しない子どもが増えています。顎の大きさが十分でないと永久歯がきれいに生えるスペースが足りなくなる傾向にあり、歯並びが乱れやすいといわれています。

また、乳歯は永久歯と比べて歯質が弱く、むし歯になりやすいので予防が大切です。東武東上線ふじみ野駅直結の歯医者「飯島歯科医院」では、ご家庭でできるむし歯予防のコツをアドバイスするなど、子どもの歯の健康をサポートしています。

お子様の将来のために~小児矯正~

お子様の将来のために~小児矯正~

歯並びが乱れているとブラッシングの際にみがき残しが起こりやすくなり、むし歯のリスクが高まります。また、噛み合わせが悪く咀嚼がうまくいかないと胃腸などの消化器官に大きな負担をかけてしまう恐れもあり、成長期にある子どもの成長や健康にとってよくありません。お子様のお口まわりだけでなく、身体の健康のためにも歯並びを整えることは大切といえます。

小児矯正の重要性とメリット

小児矯正の重要性とメリット

子どものころから矯正治療を行うメリットは、顎の成長を活用できることです。上下の顎のバランスを整え、必要に応じて歯列を拡げると永久歯がきれいに並ぶスペースを確保しやすくなります。

また、歯並びを整えることで笑顔に自信が持てるようになり、活発に行動できるようになるでしょう。

メリット
  • 顔面骨格の健やかな成長を促せます
  • 顎の成長を活用できるので、少ない負担で顎を拡げられます
  • 永久歯の抜歯の可能性を抑えられます
矯正治療を始めるタイミング

矯正治療を始めるタイミング

小児矯正治療の時期は2つに分けられます。第1期治療では顎の健やかな成長を促し、第2期治療では成人矯正と同じように永久歯をきれいに並べます。第1期治療で十分に顎のスペースを確保できれば、第2期治療の期間を大幅に減らせますし、場合によっては第2期治療が不要になる場合もあります。

小児矯正の時期
第1期治療 小学校低学年の成長期に行う治療です。顎の骨の健やかな成長を促し、乳歯から永久歯への生え替わりもチェックします。
第2期治療 永久歯が生えそろってから行う治療です。歯列を整えることに専念します。成人矯正と同様の矯正装置を使用します。
Pick up 矯正担当医が治療します

矯正治療は専門知識と経験が求められる治療です。そのため当院では矯正専門医が治療を行います。

子どもをむし歯から守ります~小児歯科~

子どもをむし歯から守ります~小児歯科~

乳歯は歯質が弱くむし歯になりやすいため、一度かかると進行が早いのが特徴です。「乳歯はいずれ生え変わるから」とむし歯を放置しておくと、将来的には永久歯にも悪影響をおよぼしかねません。そのため、当院では予防を中心に子どもの歯をむし歯から守ります。むし歯にならないためのコツをアドバイスしますので、一度当院にご来院ください。

むし歯にさせないために気をつけたいこと

甘い物は控えましょう

甘い物は控えましょう

子どもは甘い物が大好き。しかし、糖分はむし歯の原因菌のエサになります。むし歯予防の観点から、糖分が多く含まれる甘い物の摂取は控えめにすることをおすすめします。

おやつや食事は規則正しく

おやつや食事は規則正しく

ダラダラと食事を続けると、お口の中は細菌が活発化しやすい環境が作られます。きれいなお口の中で歯が再石灰化をする時間を保つために、おやつや食事は規則正しい時間にとるようにしましょう。

食後のブラッシングを習慣に

食後のブラッシングを習慣に

食べたあとはお口をきれいにする習慣をつけましょう。ブラッシングができない場合でも口をゆすいで汚れをためないようにするのがポイント。お子様が小さいうちはご家族による仕上げ磨きを行い、むし歯から守ってあげましょう。

歯に悪影響のあるクセに注意

歯に悪影響のあるクセに注意

口呼吸や指しゃぶり、頬杖やうつぶせ寝、丸飲みや片側だけで噛むなど、歯や歯並びに悪影響を与える子どものクセに気づいたら、なるべく早く直してあげましょう。